お待たせしました。
第5回裏短コン、一挙25作を出題します!
■課題
盤面11枚以上の9手詰
※タイトルにかかわらず、すべて普通詰将棋です。■作者一覧(敬称略、アルファベット・50音順)
∇、nono_y、NZ、soga、springs、tsumegaeru、
青木裕一、有吉弘敏、上谷直希、馬屋原剛、
雲虚空、奥鳥羽生、梶谷和宏、久保紀貴、
近藤郷、相馬慎一、園川、竹中健一、
竹野龍騎、太刀岡甫、虎野亜奈、ミーナ、
原田豪、ほっと、ルモ
解答にあたってのお願い・注意事項など・
作品を出品された方は、必ず解答お願いします。もちろん解答だけの参加も歓迎します。
・ソフト解答OKです。ただし、その際はソフト使用である旨を書き添えてください。
・面倒かもしれませんが、解答手順は省略せずに書いてください。
・
コメント・評価を必ず記載下さい。コメントは長くても構いません。
・
評価は0~10点の11段階でお願いします。各人の評価は公表されません。
・評価は作品ごとに集計し、「√(平均点×0.4)+1」で3点満点に換算して公表します。
・誤無解の評価、および作者自身の評価は集計から除外します。
・上位3作品を予想してください。的中者は表彰します。
・タイトルが気に入った作品を1つ選んでください。最も票が集まった作品はベストタイトル賞として表彰します。
・作者予想をしてみるとより楽しめると思います。
・景品はありません……。
解答締切: 12/8(日) 23:59解答送付先:
ikz26.tsumeshogi●gmail.com
●を@に替えてください。
件名は「裏短コン解答( )」とし、()内にはお名前を記載下さい。PNでも構いません。
解答にあたり、以下のいずれかのテンプレートを活用ください。
アップローダーのファイルDLパスワードはuratan05です。(下の図面一覧も同様)
・
txt形式・
docx形式(図面付き)また、持ち運び用に図面一覧(pdf)もご用意いたしました。
・
図面一覧(pdf)以下、作品一覧となります。
なお出題順は公平を期すため、抽選(あみだ)としました。
ご解答、お待ちしております!
①「これが駒台の大駒です」
②
③
④「移り気eyes」
⑤「初めに21枚ありき」
⑥
⑦「砂金の町」
⑧「ICBM」
⑨「マッハ=ツェンダーの干渉計」
⑩
⑪「冒険禁止」
⑫「ふたつのムレータ」
⑬「ボンバーマン」
⑭「構想は○ミだ」
⑮「平行」
⑯「かしこ詰 9手(透明駒 0+0)」
⑰「Vertical」
⑱
⑲「ダイオード」
⑳「11手は長すぎる」
㉑「ブラックペアン!」
㉒
㉓「跳ねていくもの」
㉔「スピニングウマゴン」
㉕「成か不成か」