くぼの詰将棋
ぼく(くぼ)の詰将棋ブログです
月別アーカイブ [ 2014年09月 ]
握り詰大会 on Twitter [2014/09/22]
相馬慎一作品展③ [2014/09/06]
≪ 前月
| 2014年09月 |
翌月 ≫
握り詰大会 on Twitter
現在、
相馬慎一作品展③
の解答募集中です。
是非解答をよろしくお願いします!
さて、@@effort_sotetu氏の呼びかけではじまった「握り詰大会 on Twitter」
もともとは内々に楽しもうということだったのですが、予想以上に作品が集まったこともあり、ここで公表させて頂くことにしました。
よろしければ
解答、感想、評価点(1~5)
をコメントあるいはメールで送って頂けると幸いです。
メールは
ikz26.tsumeshogi <> gmail.com
迄 ( <> のところを@に変えて下さい)
柿木将棋など解図ソフトを使っての解答も歓迎します。
解答締切は10/18(土)です。
握り詰駒種:玉飛角角金銀銀香香歩歩歩
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
[ 2014/09/22 04:53 ]
握り詰大会
|
TB(0)
|
CM(4)
相馬慎一作品展③
お待たせしました、第三弾。
今回は趣向作ということで、比較的気軽に取り組んでもらえるはずです。
でも解けばちゃんと相馬さんらしさを感じられる、そんな作品です。
是非解いてみて下さい。
手数は大学院級(51手~)。でも中編を解くより断然易しいですよ!
解答・感想はコメント欄に書き込んでいただくか、メールでikz26.tsumeshogi <> gmail.com迄( <> のところに@を入れて送って下さい)
締切は10/10(金)と致します。
[ 2014/09/06 20:41 ]
相馬慎一作品展
|
TB(0)
|
CM(3)
|
HOME
|
プロフィール
Author:くぼ
とある詰将棋作家
最新記事
第5回裏短コン #9 「マッハ=ツェンダーの干渉計」 (01/16)
第5回裏短コン #8 「ICBM」 (04/12)
第5回裏短コン #7 「砂金の町」 (03/30)
第5回裏短コン #6 (03/09)
第5回裏短コン #5 「初めに21枚ありき」 (02/29)
最新コメント
三輪 勝昭:第5回裏短コン #6 (03/10)
くぼ:第5回裏短コン #1 「これが駒台の大駒です」 (02/19)
nono_y:第5回裏短コン #1 「これが駒台の大駒です」 (02/18)
くぼ:第3回とり研参加記③ (04/09)
uetani:第3回とり研参加記③ (04/08)
くぼ:第3回とり研参加記① (03/23)
Pathfinder:第3回とり研参加記① (03/23)
最新トラックバック
将棋プレス:第3回とり研参加記③ (01/09)
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (5)
2020/01 (1)
2019/11 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2017/07 (1)
2017/04 (1)
2017/03 (2)
2016/03 (2)
2016/02 (1)
2016/01 (1)
2015/12 (8)
2015/11 (7)
2015/09 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/01 (3)
2014/12 (3)
2014/11 (11)
2014/10 (1)
2014/09 (2)
2014/08 (1)
2014/07 (5)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (4)
2014/03 (2)
2014/02 (3)
2014/01 (3)
2013/08 (1)
2000/01 (1)
カテゴリ
未分類 (0)
Index (1)
お知らせ (5)
発表作 (12)
詰将棋出題 (1)
自作以外 (3)
余話 (13)
透明駒 (0)
この好 (1)
相馬慎一作品展 (7)
握り詰大会 (13)
Twitter詰将棋選手権 (20)
論考 (0)
第5回裏短コン (13)
アクセスカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
詰将棋パラダイス
詰将棋おもちゃ箱
詰将棋の欠片
詰将棋かも…
冬眠蛙の冬眠日記
創棋会通信+α
フェアリー時々詰将棋
Pathfinderの詰将棋
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Twitter
@ikiron からのツイート