divD 作48銀、36玉、37金、35玉、36金、同玉、37歩、35玉、36歩、同玉、59飛、
イ 47歩成、同角、35玉、36歩、46玉、56飛、迄17手詰
イ 69馬は39飛、迄
正12 誤 0 無 0
評点
3.92 ( 5*5 / 4*3 / 3*2 / 2*2 / 1*0 )
順位
5位無理のない初形に無理のない手順。余り頭を悩ませるところはなかったように思います。
それだけに嫌味なく、しかしそれでいて38歩消去や59飛~47歩成などところどころに香辛料が効いた手順。
非常にいい雰囲気を持った作品で、個人的には今回一番好きな作品でした。
また、順位は5位ですが首位との点差は僅か2点で、さらに5点評を最も多く集めたのは本作でした。私の感覚も捨てたもんじゃないな(笑)
尚、作者の狙いは…
作者:
13手詰の誤解狙い。というところにありました。引っかかった人はいませんでしたが、47歩成に結構な短評が集まったこともあり、まずは成功でしょう。
しかし主題としては少し弱い気がします。
尤も、強い主題があることは長所ですが、主題がなくとも纏まりを生むことはできます。
本作のように雰囲気を統一して手順を繋げることができれば、趣向作が趣向部分を主張するように、その雰囲気を主張できるはずです。(雰囲気の感じ方は人それぞれなので、事はそう単純ではありませんが)
手順の弱さをカムフラージュするためなのか、雰囲気を壊してまで難解な序をつけたような作品がたまにありますが、私は嫌いですね。
と、話が本作からどんどん逸れていってしまっているので、この辺りで自重します。
とにかく本作は好作、というのが主意。
咲花:
なんとなく嫌いになれないこの雰囲気 移動合も軽いポイント
☆そうそう、やっぱり咲花君はわかってるね!(笑)
占魚亭:
溜めて、溜めて、59飛。間違いなく1位はこの作品でしょう。
☆1位ではありませんでしたが、私の中では1位でした。
たちおか:
飛を下に引いて使い、玉方は移動捨合で対抗するのが面白い。易しくて楽しめました。
VAN:
邪魔駒削除の構想作。面白い。
☆面白いと好評サクサク。
桃燈:
金と歩を捨てる手順は、こうなって欲しいという形のまま、非常に綺麗に入っている。
59飛のそっぽも自然に入っており、握り詰とは思えない無理のない構図に思う。
☆無理のない構図も一つのポイント。
河童 B:
48歩が邪魔駒とはね。47歩成の移動合も面白い。
好形の握り詰、これはお気に入りです。
☆実力解答者もお気に入り。
彼方:
狙いは面白いが収束に少し冗長感がある。
黄楊の輝き:
解いていて楽しかった。変化がスッキリ纏まっていますね。かなり好みです。
咲花さんかな。
☆作者当て……もはや何も言うまい。(
冬眠蛙さんのパクリ)
そてつ:
わかりやすい邪魔駒消去。divDさんは私が今最も注目している作家に一人。
スマホ詰パラでは既に入選級の好作をいくつも発表されています。
本誌へは投稿しないのですかと何度も訊いてしまってすいません(笑)